東京学芸大学附属国際中等教育学校
  • Access
  • Contact
  • English
    • – School Profile
    • – Admissions Policy
    • – Eligibility
    • – Q&A
  • 学校紹介
    • – 校長挨拶・基本方針
      • – 学校評価アンケート結果のご報告
      • – 学校経営計画
      • – 部活動の方針
      • – いじめ防止基本方針
      • – 校則
      • – 組織図
    • – 沿革
    • – Policy
      • – Language Policy 
      • – Assessment policy 
      • – Academic Honesty Policy
      • – Special Education Policy
    • – 在籍生徒数
    • – Q&A
  • TGUISSの教育
    • – 教育目標・特徴
    • – IB教育とは
    • – カリキュラム・各教科
    • – 研究活動
    • – 進路・進学
    • – SSHの取組
  • スクールライフ
    • – 生徒の一日
    • – 年間行事
    • – 部活動
    • – 生徒会
    • – 施設紹介
    • – 総合メディアセンター・電子図書館
  • International Education
    • – 留学制度
    • – 国際交流
    • – 在校生滞在国一覧 ・在外年数
    • – IB教育とは
  • 入試・編入試
    • – 学校説明会/授業動画
    • – 応募資格・選抜方法・入学者の決定
    • – 募集要項等ダウンロード
    • – 過去の結果
    • – アドミッション・ポリシー

東京学芸大学附属国際中等教育学校

TOKYO GAKUGEI UNIVERSITY INTERNATIONAL SECONDARY SCHOOL
  • Access
  • Contact
  • English
    • – School Profile
    • – Admissions Policy
    • – Eligibility
    • – Q&A
  • 学校紹介
    • – 校長挨拶・基本方針
      • – 学校評価アンケート結果のご報告
      • – 学校経営計画
      • – 部活動の方針
      • – いじめ防止基本方針
      • – 校則
      • – 組織図
    • – 沿革
    • – Policy
      • – Language Policy 
      • – Assessment policy 
      • – Academic Honesty Policy
      • – Special Education Policy
    • – 在籍生徒数
    • – Q&A
  • TGUISSの教育
    • – 教育目標・特徴
    • – IB教育とは
    • – カリキュラム・各教科
    • – 研究活動
    • – 進路・進学
    • – SSHの取組
  • スクールライフ
    • – 生徒の一日
    • – 年間行事
    • – 部活動
    • – 生徒会
    • – 施設紹介
    • – 総合メディアセンター・電子図書館
  • International Education
    • – 留学制度
    • – 国際交流
    • – 在校生滞在国一覧 ・在外年数
    • – IB教育とは
  • 入試・編入試
    • – 学校説明会/授業動画
    • – 応募資格・選抜方法・入学者の決定
    • – 募集要項等ダウンロード
    • – 過去の結果
    • – アドミッション・ポリシー

その他

Home / news / その他( Page 3 )

私たちの周りに潜むステレオタイプ(5年生 英語 Global Issues)

  • 2022年5月31日
  • その他
本校の外国語科の5年生では、「グローバル・イシューズ」という科目で、議論や発表および個人研究を通して、社会的、 […]
Read More >>

スマートフォンの利用時間と勉強時間の関係(2年生 数学)

  • 2022年5月25日
  • その他
「スマートフォンの利用時間が長いと、勉強時間が少なくなる?」 2年生の数学では、毎日生徒が直面しているこの課題 […]
Read More >>

富士ワークキャンプで多角的に富士を眺める(3日目)

  • 2022年5月13日
  • その他
コース別訪問 昨日午後からコース別訪問を行っています。富士を様々な視点から眺めます。 本校独自の学習領域「国際 […]
Read More >>

富士ワークキャンプでチームワーク強化!(2日目)

  • 2022年5月12日
  • その他
2年生のワークキャンプは、雄大な富士山に見守られながら気持ちの良い2日目を迎えました。 ◆チームビルディング […]
Read More >>

富士ワークキャンプでコドラート調査(1日目)

  • 2022年5月11日
  • その他
2年生の富士ワークキャンプが始まりました。 学校を出発し数時間バスに揺られると、東京で見るよりはるかに大きい富 […]
Read More >>

一刀切り!(2年生 数学)

  • 2022年5月11日
  • その他
  今回の数学の授業は、図形に関する探究課題です。 生徒たちは、紙に印刷された三角形をハサミで切り取 […]
Read More >>

模擬国連!(1年生英語 アドバンスト)

  • 2022年4月27日
  • その他
本校の外国語科の中学1年生から中学3年生までの英語の授業は、アドバンスト(Advanced)クラスとコア(Co […]
Read More >>

葉っぱカルタ(1年生理科)

  • 2022年4月25日
  • その他
1年生の理科生物分野の授業では、現在 探究の問い「世界に線を引くことと、私たちの世界の見え方は、どのように関係 […]
Read More >>

本に囲まれて詩の創作(1年生 国語)

  • 2022年4月22日
  • その他
1学期の授業がスタートして2週間目を終えようとしています。 入学した1年生も学校に慣れてきました。 1年生の国 […]
Read More >>

令和4年度 第16回入学式 挙行

  • 2022年4月11日
  • その他
新しい仲間が加わりました! 2022年4月8日(金)、第16回入学式を挙行し、ISSに16回生として新入生10 […]
Read More >>

投稿ナビゲーション

Previous page Page 1 Page 2 Page 3 Page 4 Page 5 Page 6 … Page 8 Next page

最近のお知らせ

  • 2023年3月16日
    5年生体育科学習発表会を実施しました
  • 2023年2月18日
    PPフェアを実施しました
  • 2023年2月18日
    【国際教養】2022年度課題研究発表会を実施しました!
  • 2023年2月16日
    令和5年(2023)年度4月入学・編入学選抜検査:検査問題の公表
  • 2023年2月10日
    中庭のガードマン

受験生の方

  • 校長挨拶
  • 教育目標・特徴
  • カリキュラム・各教科
  • 学校説明会
  • 応募資格・選抜方法等
  • 募集要項等ダウンロード
  • 過去の結果
  • アドミッションポリシー

在校生の方

  • 生徒の一日
  • 年間行事
  • 部活動
  • 施設紹介
  • 各種証明書類

卒業生の方

  • 証明書発行有料化について
  • ISSの各種証明書の発行について(PDF形式)
  • 大泉校舎の各種証明書の発行について(PDF形式)
  • 大泉中学校の各種証明書の発行について(PDF形式)
  • 証明書交付申請書(Excel形式)
  • 調査書交付申請書(pdf形式)

教育関係者の方

  • 研究活動
  • 年間行事予定
  • 国際交流等
  • SSH
  • SGH
  • SSH  SGH

  • 寄付(Donation)
  • Q&A
Copyright © 2020 Tokyo Gakugei University International Secondary School.      
IB Asia Pacific UNESCO
TOP