7月7日(火)
本校、総合メディアセンターとE201にて13回生を対象に国立極地研究所主催の「南極教室」が開催されました。
日本時間15:30に対し、南極では朝の9:30。生徒たちが呼びかけると、第61次観測隊隊員さんが赤く光る極夜の空を背景に登場し、生徒たちからは思わず歓声があがりました。45分の中で実験、自然環境や基地の紹介、現地で働く人たちのお話を紹介してくださり、終了時間いっぱいまで生徒たちの質問に答えてくれました。
About the author: TGUISS
Related Posts
【進路指導部主催】海外進学 卒業生を囲む会
- 2025年7月23日
- TGUISS
【3・4年】沖縄ワークキャンプ実行委員引継ぎ会
- 2025年7月16日
- TGUISS
【1年】富士ワークキャンプ(まなびの森)事前学習
- 2025年7月15日
- TGUISS
【進路研修】推薦書執筆ワークショップ
- 2025年7月15日
- TGUISS
【SA活動・国際教養】学校説明会に貢献しました!
- 2025年7月15日
- TGUISS
[ボランティア部] 国際消費者シンポジウムに招かれ,プレゼンしてきました。
- 2025年6月9日
- TGUISS
[メディア掲載]読売中高生新聞にボランティア部の活動が掲載されました。
- 2024年12月27日
- TGUISS
[ボランティア部]エシカル甲子園2024で最優秀賞を受賞しました。
- 2024年12月27日
- TGUISS