本校は,東京学芸大学の附属学校として様々な教育研究を実施し,その成果を公開しています。
- 研究紀要『国際中等教育研究』の公開はこちら(※東京学芸大学リポジトリ内へのリンクです)
- 過去の公開研究会等はこちら
令和2(2020)年度実施 第7回公開研究会〔オンライン開催〕
- 2020.12.1.第7回公開研究会の授業動画公開を終了しました。ご覧いただいた皆様ありがとうございました。第7回公開研究会の成果と課題は本校の研究紀要(毎年3月発行)にて公開いたします。
- 2020.11.22.第7回公開研究会は盛況のうちに終了しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。授業動画は11月末日までご覧いただけます。また,事後アンケートへのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
- 2020.11.20.協議会のZoom URLをご案内しました。ご案内が届いていない場合はお手数ですが本校研究部へお問合せください。また,11/20(金)18:00をもってお申込みを締め切らせていただきました。お申込みいただいた皆様,誠にありがとうございました。
- 2020.11.10.お申込みされた方へ授業動画のご案内を順次行っております。お申し込み後数日経ってもご案内が届かない場合はお手数ですが本校研究部へお問い合わせください。また,本公開研の要項(冊子)をアップしました。ページ下部からダウンロードをお願いいたします。
- 2020.10.16. 参加申し込みを開始しました。
新たなウイルスの出現により、地球規模の課題がより複雑化・深刻化しています。私たちがこれらの課題と正面から向き合うために、「知の統合」の必要性はさらなる高まりを見せています。現代の課題の本質を理解し、それらの課題に対峙できる人を育てることを使命とする本校が、国際バカロレアの手法を用いながら、どのような教育実践を行っているのかをこの機会に是非ご覧いただき、ご指導ご助言を承りたくご案内します。
感染拡大防止のためZoomによるリモート開催となりますが、生徒たちの課題研究の発表もご覧いただけます。多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
校長 荻野 勉
内容のご案内
詳細につきましては第2次案内をご覧ください。