8月23日、24日の2日間、東京学芸大学基礎自然科学講座分子化学分野 前田 優教授、山田道夫准教授のご指導の下、SSIB 化学講座 「物質の構造から理解する化学実験」を行いました。
第1部は炭素原子のみからなる炭素同素体の構造と性質についての講義やクロマトグラフィーによる分離実験を行いました。
第2部では身近な化合物の単離(講義・実験)として、身近な飲み物からカフェインを抽出してTLCで分離・確認しました。
第3部では有機合成化学入門として、様々に条件を変えてアルコールの脱水反応を実験しました。NMRによる講義や演習も行いました。
大学の施設を活用して発展的な実験を行うことができました。
また、講義後には、生徒の課題研究の助言・指導・NMR測定も行っていただくことができ、大変有意義な2日となりました。
【SSH】SSIB 化学講座 「物質の構造から理解する化学実験」を行いました
About the author: TGUISS
Related Posts
2025年度学校説明会について
- 2025年4月21日
- TGUISS
[探究]ISSチャレンジ生徒研究成果発表会を開催!
- 2025年2月25日
- TGUISS
シーズンスポーツ(スキー教室・4学年) 2日目
- 2025年1月16日
- TGUISS
シーズンスポーツ(スキー教室・4学年) 1日日@志賀高原
- 2025年1月15日
- TGUISS
マラソン大会が開催されました
- 2024年11月19日
- TGUISS
マラソン大会について
- 2024年11月19日
- TGUISS
班別自主研修(タイWC3日目)
- 2024年11月18日
- TGUISS
プログラム開始!(タイWC2日目)
- 2024年11月18日
- TGUISS