[SA]第22回アクサブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権ボランティア

昨年に引き続き、ブラインドサッカー日本選手権のボランティアに参加しました!
 

2025年2月8日(土)、9名の後期課程生徒が第22回アクサブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権(於;町田市総合体育館)のボランティアに参加しました。

会場ではコートの設営や撤収、入退場の対応を行いました。サッカー部のメンバーが多かったようですが、自分たちもサッカーが好きだからこそ、特別な体験になったようです。

生徒の感想:

まだあまりボランティア活動に慣れてない自分でも楽しく活動できました。フレンドリーな雰囲気を作っていただきよかったです。ボールボーイとして一番近い位置から3位決定戦の試合を観戦することができて特別な経験でした。

サッカーという部分に惹かれ、このボランティアに参加したのですがいつもとは違う経験をすることができたと感じています。午前・午後ともに配属されたチケットのもぎりや入退場対応では、目の不自由な方や様々な世代の方がいました。個人的には、音声ガイドや席の誘導までを入場から行い、人のためになれた!、と実感した瞬間が印象的です。周りのメンバーやこの環境でボランティア活動を行えたことに感謝して、今後もっと参加していきたいと考えています。

私にとってサッカーはいつも身近なものです。当たり前のように日々、サッカー部の練習に参加し、サッカーを楽しんでいます。しかし、このボランティアを経て、ブラインドサッカーという、少し違う角度からサッカーと向き合う競技について知リマした。それと同時に、向き合い方が違うからと言って、楽しめないわけではないということも理解できました。このように、これまでの価値観だけにとらわれず、様々な視点から向き合うことの大切さをあらためて実感したました。新しい視点をくれたこのボランティア活動に感謝の気持ちでいっぱいです。

About the author: TGUISS