4年生は(株)ミエタの探究学習プログラムで「世界の新生児の命を救うためのアイデアとそれを実現する方法を提案しよう!」に取り組んでいます。10月25日(水)は、総合診療医と国際協力活動を併行して行っていらっしゃる葉田甲太講師をお迎えしてワークショップを行いました。
14回生(4年生) 国際教養の活動
About the author: TGUISS
Related Posts
【5・6年】タイワークキャンプ伝承会を行いました!
- 2025年5月9日
- TGUISS
【2年】人間理解講座
- 2025年5月9日
- TGUISS
【1年】車いすバスケ体験(2024年度)
- 2025年5月9日
- TGUISS
Kranji Secondary School、東京学芸大学附属高校 オンラインによる研究交流会
- 2025年4月28日
- TGUISS
[SA]第38回照姫まつりに参加しました。
- 2025年4月23日
- TGUISS
[SA]チャリティーリサイタルを実施し、集まった募金と売り上げを寄付しました。
- 2025年4月18日
- TGUISS
本校への寄付「みらい基金」のサイトをご覧ください
- 2025年4月18日
- TGUISS
「金融と経済を考える」コンクールの副賞で関連書籍を購入しました
- 2025年4月17日
- TGUISS