DP歴史5・6年合同授業を実施しました Home / 行事・イベント / DP歴史5・6年合同授業を実施しました DP歴史5・6年合同授業を実施しました 2021年12月21日 行事・イベント 12月17日(金)、DP歴史の授業は5・6年生合同で行いました。 『「ヴェルサイユ条約は公正かつ妥当な講和条約であった」この主張にどの程度同意するか』という問いについて、異学年の生徒と様々な視点から議論を進めました。 5年生は、誰にとっての「公正」「妥当」なのか、具体的にどのような例を挙げて論じるべきなのか、などについて6年生の助言を得ながら理解を深めました。 About the author: TGUISS Related Posts 2025年度学校説明会について 2025年4月21日 TGUISS [探究]ISSチャレンジ生徒研究成果発表会を開催! 2025年2月25日 TGUISS シーズンスポーツ(スキー教室・4学年) 2日目 2025年1月16日 TGUISS シーズンスポーツ(スキー教室・4学年) 1日日@志賀高原 2025年1月15日 TGUISS マラソン大会が開催されました 2024年11月19日 TGUISS マラソン大会について 2024年11月19日 TGUISS 班別自主研修(タイWC3日目) 2024年11月18日 TGUISS プログラム開始!(タイWC2日目) 2024年11月18日 TGUISS 最近のお知らせ 検索:
DP歴史5・6年合同授業を実施しました 2021年12月21日 行事・イベント 12月17日(金)、DP歴史の授業は5・6年生合同で行いました。 『「ヴェルサイユ条約は公正かつ妥当な講和条約であった」この主張にどの程度同意するか』という問いについて、異学年の生徒と様々な視点から議論を進めました。 5年生は、誰にとっての「公正」「妥当」なのか、具体的にどのような例を挙げて論じるべきなのか、などについて6年生の助言を得ながら理解を深めました。