第59回日本移植学会総会(2023年9月21日~23日 京都)にて、朝居 朋子 准教授(藤田医科大学保健衛生学部看護学科)が岩城賞・ベストアブストラクトアワード受賞(タイトル:『臓器移植における倫理的ジレンマを題材にした中学校・高等学校の教材開発』)しました。この研究・実践に本校の佐藤 毅 教諭も共同研究者として携わり、全国の中学や高校で、そして、本校5年生(高校2年生)にも移植医療の倫理的ジレンマを題材にした授業を実践しています。
About the author: TGUISS
Related Posts
[SA]アニメプロジェクトin大泉2025に参加しました!
- 2025年5月19日
- TGUISS
[SA] スプリングフェスタのお手伝いをしました
- 2025年5月18日
- TGUISS
東京学芸大学附属高等学校の生徒と本校後期課程生徒会執行部の交流会を行いました。
- 2025年5月12日
- TGUISS
【5・6年】タイワークキャンプ伝承会を行いました!
- 2025年5月9日
- TGUISS
【2年】人間理解講座
- 2025年5月9日
- TGUISS
【1年】車いすバスケ体験(2024年度)
- 2025年5月9日
- TGUISS
Kranji Secondary School、東京学芸大学附属高校 オンラインによる研究交流会
- 2025年4月28日
- TGUISS
[SA]第38回照姫まつりに参加しました。
- 2025年4月23日
- TGUISS