1年理科 生物・地学分野の授業 Home / その他 / 1年理科 生物・地学分野の授業 1年理科 生物・地学分野の授業 2021年7月14日 その他 1年理科(生物・地学)の授業紹介 植物の分類を通して, 「私たちは,世界に線を引くことで,何を見ようとしているのだろう?」 という問いについて,考えています。 一人ひとつ植物を持ってきて,線引きをします。共通点や差異点も見つかりますが,一つとして同じものはないことにも気づきます。 線引きによって特徴がよく見えようになる一方で,見えなくなってしまうものもあります。 植物だけではない世界のさまざまな線引きについて,その意味や限界に気づき,考えを深めています。 About the author: TGUISS Related Posts [メディア掲載]読売中高生新聞にボランティア部の活動が掲載されました。 2024年12月27日 TGUISS [ボランティア部]エシカル甲子園2024で最優秀賞を受賞しました。 2024年12月27日 TGUISS [探究]中・高生探究の集い2024へ参加 2024年12月27日 TGUISS [探究]2024年度全国高校生フォーラムで奨励賞を受賞 2024年12月27日 TGUISS 本校生徒が「第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ」のファイナリストに選出されました! 2024年11月29日 TGUISS 「世界津波の日」高校生サミット2024 in 熊本(2日目) 2024年11月29日 TGUISS 「世界津波の日」高校生サミット2024 in 熊本(1日目) 2024年11月29日 TGUISS コース別研修(タイ4日目) 2024年11月21日 TGUISS 最近のお知らせ 検索:
1年理科 生物・地学分野の授業 2021年7月14日 その他 1年理科(生物・地学)の授業紹介 植物の分類を通して, 「私たちは,世界に線を引くことで,何を見ようとしているのだろう?」 という問いについて,考えています。 一人ひとつ植物を持ってきて,線引きをします。共通点や差異点も見つかりますが,一つとして同じものはないことにも気づきます。 線引きによって特徴がよく見えようになる一方で,見えなくなってしまうものもあります。 植物だけではない世界のさまざまな線引きについて,その意味や限界に気づき,考えを深めています。