17回生富士WC初日は、国際理解コースと人間理解コースにわかれて、それぞれ研修を行い、多くの学びを得ることがで […]
令和5(2023)年11月22日(水)に実施する授業研究会の2次案内が完成しました。 また、Webサイトからの […]
10月14日の午後、ISSチャレンジエントリー者を対象に、外部評価会を実施しました。 東京学芸大学の先生方と本 […]
東京学芸大学の学校図書館活動データベースで本校の総合メディアセンターを紹介しています。総合メディアセンターでは […]
第59回日本移植学会総会(2023年9月21日~23日 京都)にて、朝居 朋子 准教授(藤田医科大学保健衛生学 […]
文部科学省では、東南アジア教育大臣機構(SEAMEO)と共に、「SEAMEO-Japan ESD Award」 […]
9月29日(金)前期・後期の生徒会選挙が行われました。 前期課程では体育館で立会演説会の後、各クラスで投票を行 […]
9月28日の放課後、夏休み中に行なわれた各種生徒研修の報告会を実施しました。以下の7件の報告をお互いに聞き合い […]
本年度のスクールフェスティバルが終了しました。 実行委員には、生徒から花束が贈呈されました。 人気投票の結果は […]
スクールフェスティバル最終日となりました。 本日は、14:30までの開催となります。 生徒が行っている課題研究 […]