ISS生が健康問題を考える Home / news / その他 / ISS生が健康問題を考える ISS生が健康問題を考える 2021年6月24日 その他 4年生の保健の授業では、学習したことをふまえ「食事」「運動」「休養・睡眠」「喫煙」「飲酒」「薬物乱用」の6つのテーマについて、本校の生徒の視点で健康問題を様々な角度からとらえました。 グループで発表したポスターは公共スペースに掲示し、生徒や教員、来校者が問題を共有しています。 最近のお知らせ 2023年2月9日本校生徒が所属するチームが全国中学校体育大会【アイスホッケー】で4位入賞しました! New! 2023年2月9日ボッケモン図鑑(1年生 IDU〈学際的単元〉理科×美術) New! 2023年2月1日本校生徒が第 24 回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 中学生部門 全国大会、アジア大会、共に金賞を受賞しました 2023年1月23日本校生徒が練馬区の人権作文コンテストで作文委員会賞を受賞しました 2023年1月20日Season Sports(スキー教室 4年生保健体育)4日目 検索:
ISS生が健康問題を考える 2021年6月24日 その他 4年生の保健の授業では、学習したことをふまえ「食事」「運動」「休養・睡眠」「喫煙」「飲酒」「薬物乱用」の6つのテーマについて、本校の生徒の視点で健康問題を様々な角度からとらえました。 グループで発表したポスターは公共スペースに掲示し、生徒や教員、来校者が問題を共有しています。